分散型アイデンティファイアー (DIDs: Decentralized Identifiers) (後編)MEDIUM掲載

【概要】分散型アイデンティファイアー(中編)ではW3C勧告のDecentralized Identifiers (DIDs) Core Specification v1.0が定める分散型アイデンティファイアー(DIDs: Decentralized Identifiers)を実現するための技術的課題と解決方法について説明しました。(後編)ではHyperledger Indyを例に、DID生成の具体例を見ることで更に理解を深め、併せてDID普及の課題についても考えたいと思います。

https://medium.com/kaula-lab/%E5%88%86%E6%95%A3%E5%9E%8B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC-dids-decentralized-identifiers-%E5%BE%8C%E7%B7%A8-fe63feefb703

紫関 昭光 Akimitsu Shiseki / ブロックチエーン・エキスパート
medium : https://medium.com/@aki.shiseki

*************** 目次 ****************
【10】Hyperledger IndyによるDIDの生成
【11】DIDドキュメント
【12】CPKIとDPKIの比較考察
【13】W3C DIDs Core Specification の今後
*************************************