Team

Leadership Management Team

CEO 岡本克司
Katsuji Okamoto
COO 仲田太郎
Taro Nakata

岡本克司 プロファイル
 サンマイクロシステムズ、ピープルソフト、EMCソフトウェア、コグノスなどの外資系企業でカントリーマネージャなどの要職を歴任。2008年からエッジデータベースソフトウェアに特化したベンチャーを創業「神奈川県次世代を支える企業」認定、NEDO委託事業「IoT推進のための横断技術開発プロジェクト」に採択。2017年にブロックチェーン技術の普及と利用技術開発会社としてカウラを創業し、現在に至る。
加盟団体等
・かながわサイエンスパーク ビジネスイノヴェーションスクール講師
・経済産業省「平成29年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備」ブロックチェーン法制度検討会
・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
・一般社団法人ブロックチェーン推進協会スマートシティー部会長
・一般社団法人エッジプラットフォームコンソーシアム
・一般社団法人自動車100年塾
・MOBI : Mobility Open Blockchain
・BACEコンソーシアム / Battery Circular Economy Consortium


仲田太郎 プロファイル
 大手製薬企業にて営業支援システム開発・運用業務を経験。複数の製薬企業において、営業支援システム、主に実消化クレンジング、関連マスタ管理システムの構築と運用を多数経験。鉄道・自動車業界において英国企業とのプロジェクトに参画、ICTエンジニアリングとビジネスに精通し、業界を超えた経験を持つ。これらの経験を活かし、カウラでは、EV蓄電池残存価値予測システムやバッテリー循環型経済対応プラットフォームのプロジェクトマネージャーを務め、ブロックチエーンの利活用を推進しております。

参画プロジェクト
•自動車業界向けサイバーセキュリティ構築 / コンサルタント
•生体データAI解析サービス / プロジェクトマネージャ
•小型モビリティ用電池モニタリングPoC / プロジェクトマネージャ
•電池高速診断システムPoC / プロジェクトマネージャ
•電池高速診断サービス開発 / プロジェクトマネージャ


Auditor


大村浩靖 Hiroyasu Omura
監査役

 三菱UFJ信託銀行にて、30数年にわたり、資産運用に関する、事務、営業、運用など、さまざまな業務に従事、特に運用では、米国金融セクター担当の株式アナリスト、日本企業担当の社債アナリストなど、国内外で豊富な経験を持つ。これらの経験を活かして、現在、帝京平成大学で教鞭を取りながら、コーポレートガバナンスやスチュワードシップ活動について、調査研究を行なっている。ニューヨーク州弁護士資格保有。

専門分野:会社法、コーポレートガバナンス、スチュワードシップ活動、エンゲージメント活動
主な論文:「日本におけるコーポレートガバナンス改革の意義」 単著 日本ファイナンス学会 第28回大会 報告論文 2020/06
英語版;https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=3572513
「コーポレートガバナンス改革後のスチュワードシップ活動とエージェンシー問題」 単著 証券経済学会年報 第55号別冊 2020/12
英語版;https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=3733196

Domain Expert & Advisory Team


紫関 昭光 Akimitsu Shiseki
エキスパート(Web3分散プラットフォーム、ブロックチエーン)

日本アイビーエム在職中は、藤沢研究所、大和研究所でソフトウエア開発エンジニア、マネジャー、理事、IBM Asia Pacificにてビジネスインテリジェンス事業のアジア太平洋地域のマーケティングマネジャー、グローバルテクノロジー事業にてインフラストラクチャーサービス事業理事、IBMクラウド事業にてIBM Cloud Meister、ブロックチェーン事業カントリーリーダーを歴任

専門は、ソフトウエア開発、クラウドインフラ・プラットフォームおよびブロックチェーンソリューション、Linuxを中心としたオープンソース全般、Docker/Kubernetesインフラ技術、ブロックチェーン Hyperledger Fabric、Web3 (トレーサビリティ、トークン、アイデンティティ)、Decentralized Identifier (DID)/Verifiable Credentials (VC)、Trust over IP (ToIP)、プログラミング (JavaScript, Rust) に関する技術コンサルティング、技術者教育、テクニカルマーケティングおよびセールス

2021年4月よりカウラ株式会社アドバイザリーチームにブロックチェーンエキスパートとして参加、現在に至る

参画プロジェクト

  • 商社系ブロックチェーン導入支援 / コンサルタント
  • 流通系ブロックチェーン開発支援 / コンサルタント
  • 製造系ブロックチェーン開発支援 / リードアーキテクト
  • 外資系コンサル会社のブロックチェーン教育 / セミナーリーダー
  • 海産物トレーサビリティ開発支援 / コンサルタント
  • 電池高速診断サービス開発 / コンサルタント
  • Web3 セミナー、執筆活動 / 講師、著者

大串 康彦 Yasuhiko Ogushi
スペシャリスト(電力・エネルギー分野)

1992年荏原製作所入社、技術者として環境プラントやエネルギー関連技術開発を担当。2006年から2010年までカナダの電力会社BC Hydro 社に在籍し、スマートグリッド関連事業企画を担当。当時、技術力で勝る日本企業がの存在感が北米では薄く、事業機会を生かしていないことに問題意識を持ち始めた。海外企業や海外・日本の合弁企業、海外企業の日本法人での業務の経験を基に、グローバルの産業政策分析と企業戦略の立案に注力している。各国の国際競争力に関するNote記事を執筆。カウラ株式会社アドバイザーも務める。
【主な活動】
・IEEE P2418.5 エネルギー分野のブロックチェーンに関する標準化ワーキンググループメンバー
・経済産業省「次世代技術を活用した新たな電力プラットフォームの在り方研究会」オブザーバー
・経済産業省「平成29年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備」ブロックチェーン法制度検討会(物流、サプライチェーン、モビリティ分野)構成員
・日経エネルギーNEXT、インプレスSmart Gridニューズレター、インターネット白書2018など、エネルギー分野のブロックチェーン技術に関する執筆・講演実績多数
【論文】・自動車や家電リサイクルを中心とする環境政策分析の論文執筆
https://ieeexplore.ieee.org/abstract/document/1619313
https://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/es072561x

宮松 寛有 Hirokuni Miyamatsu
エキスパート(先端技術調査)

2014年6月KAHMジャパン株式会社を設立。同社代表取締役社長。日本と英国/欧州/米国/アジアのビジネスをつなぎ、イノベーションを支援。Oxford University Innovation日本事務所として、大学世界ランキング1位のオックスフォード大学の知財紹介、技術移転支援、市場調査、大学発のスピンアウト及び関連スタートアップを支援。ヘルスケア、エネルギー、モバイル関連の技術に加え、Social Enterprise系も視野に入れた支援構築。

2007年英国総領事館上席商務官に就任、英国最先端のICT、エネルギー、医療機器関連技術をパナソニック、シャープ、JR西日本、関西電力、京セラ、村田製作所等へ紹介。日本の大企業と先端英国企業のビジネス交流を図り、英国企業の日本参入の効率化を推進。

2006年コグノス社(カナダのビジネスインテリジェンスソフト企業、現IBM)にて大手金融機関、保険、製薬企業、流通業向け経営情報管理システム提案営業、サービス体制構築。

1990年松下電器産業(株)として米国Sequent Computer Systems社と松下グループ初の米国企業との販売合弁企業を設立、革新的な並列処理技術と松下グループのソリューションを基盤にオープンシステムのUNIX市場を開拓。NTT データ、TIS、富士通、Sony等に導入。文部科学省、教育関係職員向け情報衛星通信ネットワーク基盤(el-Net)提案・構築、全国に導入。国土交通省向けに米国製アクティブタグ(米国国防総省、英国防衛省で採用)を活用したスマートコンテナセキュリティ実証実験を国際間で実施。A5サイズ見開き型電子ペーパーを採用した日本初の電子書籍プロジェクトの技術マーケテイング支援。海外ソリューションビジネス展開では、ビデオ分析技術を活用したスポーツコーチング、高画質画像のデジタルサイネージ、高性能画像認識による監視システムのプロジェクトの北米展開を推進。

1985年松下電器貿易(株)入社、海外最先端技術企業を調査、米国から最先端の並列処理システムの日本展開を支援。日本のオープンシステム市場を促進。

  • オックスフォードユニバーシティイノベーション日本事務所、アソシエートコンサルタント
  • T-CEP: Technology Commercialization & Entrepreneurship Program「革新的な知を富に変える」イノベーション創出のための人材育成プログラム、アドバイザー
  • アンカー神戸:神戸市が開設し神戸新聞が運営の会員制ビジネススクエア、メンター
  • 神戸スタートアップハブ:神戸市支援のオーダーメイド型起業家支援事業、メンター
  • Startup Bootcamp Scale Osaka全世界のスタートアップと開催都市(大阪)のパートナー企業との協業支援 、メンター
  • NEDO Entrepreneurs Program:NEP、研究開発型スタートアップ支援事業、カタライザー
  • ライフサイエンス分野を事例とした関西への対日投資促進研究会 委員
  • 関西経済同友会 会員
  • 大阪商工会議所コーディネータ
  • 一般財団法人ニューメディア開発協会コーディネータ
  • 英国Dearman社シニアアドバイザー
  • 英国Nomad Digital Japan Office日本代表。
  • 一般財団法人 SDGs普及協会 評議員

藤本 眞 Makoto Fujimoto
スペシャリスト(IT分野全般)

元パナソニックの基礎研究者(MIT客員研究員)。CCDカメラが研究段階の当時、センサやカラー化方式の研究に従事を皮切りに、ディバイス開発や画像処理技術・認識技術やその応用インターフェイス技術の開発と商品化を行う。マネージメントに関わり、開発企画や知財戦略、新規事業分野の推進など、プランニングや技術プロモーションに従事。国プロ基礎技術成果をゲームマシンへ展開、MPEGやSDメモリなどの規格関連の推進など、さまざまな形のインキュベーションや、知財戦乱略へ携わる。また、研究所の外部連携を試行して、オープンイノベーション機能を組織化を行う。現在は、このような経験から、加賀電子㈱で、技術・商材の評価・目利きや、開発のコーディネーションや新技術のプロモーション、ビジネス化を行う。また、縁あったベンチャー企業や、知財など関連する方々を支援する。 
所属団体
・同志社大学 講師
・加賀電子株式会社 新規開発 顧問  
・株式会社 パテント・ファイナンス・コンサルティングマネージャ
・株式会社 Cross Dimension 顧問
・株式会社ジェイトリップ顧問 取締役
表彰
・オーム技術賞(現,電気科学技術奨励賞)(財)電気科学技術奨励会
・優秀発明賞, (財)発明協会

Development Team


経験豊富なシニアエンジニアで構成され、最新の開発手法を駆使して製品開発を行っています。
SCRUM : A Better Way Of Building Products
GitHub : Built for developers
Parity Technology : Blockchain Infrastructure for the Decentralized Web.
Hyperledger Fabric : Hyperledger Fabric is intended as a foundation for developing applications or solutions with a modular architecture.
AWS IoT Core : Easily and securely connect devices to the cloud. Reliably scale to billions of devices and trillions of messages.

EEA : Ethereum is a global, open-source platform for decentralized applications.
IEEE SA P2418.5 WG : Blockchain in Energy
EWF : EW focuses on building core infrastructure and shared technology, speeding adoption of commercial solutions, and fostering a community of practice. 
MOBI : Mobility Open Blockchain Initiative / Building the New Economy of Movement